タイ古式マッサージの秘密!10個のセンの驚きの癒し効果|バンコクタイマッサージ新橋虎ノ門Bangkok Thaimassage Tokyo Shimbashi Tranomon

目次

タイ古式マッサージとは?生命エネルギー「セン」の基本知識

サワディーカー🌷Bangkok Thai massage Shimbashi Toranomon(バンコクタイマッサージ新橋虎ノ門内幸町)です。あなたはタイ古式マッサージをご存知でしょうか?単なるリラクゼーションマッサージと思われがちですが、実はその奥深さに驚いてください。今回はタイ古式マッサージの核心である10個の「セン」について詳しく解説します。

タイ古式マッサージは2,500年以上の歴史を持つと言われており、タイの伝統医学の一部として発展してきました。その特徴は、体内を流れる「セン」と呼ばれる生命エネルギーの通り道に沿って施術することにあります。

「セン」とは、サンスクリット語で「線」を意味する

「セン」とは、サンスクリット語で「線」を意味する言葉から来ており、体内を流れる目に見えないエネルギーラインのことです。このエネルギーラインが滞りなく流れることで、心身の健康が保たれるという考え方がタイ古式マッサージの基本にあります。

Bangkok Thai massage Simbashi Toranomonのスタッフは、このセンの流れを整えることで得られる効果や、実際の施術方法について理解しています。特に10個の「セン」は主要なエネルギーラインとして有名で、その位置や働きについて、ご紹介します。

タイ古式マッサージの10センを示す人体図

タイの伝統医学における10個の「セン」の重要性

タイ古式マッサージにおいて10個の「セン」は非常に重要な概念です。これらは主要なエネルギーラインであり、それぞれが体の特定の部位や機能と関連しています。

タイの伝統医学では、これらのセンに沿って「プラーナ」と呼ばれる生命エネルギーが流れていると考えられています。このエネルギーの流れが滞ると、体の不調や病気の原因になるとされています。

タイマッサージの10本のセン(เส้นสิบ – Sen Sib)

タイ古式マッサージでは、身体には無数のエネルギーライン(セン)が流れているとされ、そのうち特に重要な10本を「セン・シップ(เส้นสิบ)」と呼びます。
これらのセンを刺激・解放することで、エネルギーの流れ(プラーナ)が整い、身体の不調を改善すると考えられています。

1️⃣ セン・イダー(เส้นอิทา – Sen Ittha)

位置: 左鼻孔から頭頂を通り、体の左側を通って左足まで走るライン。
特徴: 自律神経の副交感系に関係し、心を落ち着ける働きがあるとされる。

2️⃣ セン・ピンガラー(เส้นปิงคลา – Sen Pingkhala)

位置: 右鼻孔から頭頂を通り、体の右側を通って右足まで。
特徴: 活動性を司るエネルギーラインで、交感神経に対応。

3️⃣ セン・スマナー(เส้นสุมณะ – Sen Sumana)

位置: へそから胸・喉を通り、顔面(特に口や鼻の周辺)まで伸びる。
特徴: 呼吸や循環、消化に関係し、生命エネルギーの中心線。


4️⃣ セン・カラタリー(เส้นกาลทารี – Sen Kalathari)

位置: 胸から両腕を通って手のひらまで(左右に存在)。
特徴: 上半身の動き、肩・腕のコリや痛みに関係する。

5️⃣ セン・サハッサランシー(เส้นสหัสรังสี – Sen Sahatsarangsri)

位置: へそから全身に放射状に広がる。
特徴: 全身のバランスと免疫を整えるとされる重要なセン。

6️⃣ セン・タワリー(เส้นทวารา – Sen Thawari)

位置: へそから両足の付け根(鼠径部)に向かうライン。
特徴: 下腹部や生殖器系の機能に影響。女性特有の症状にも関与。

7️⃣ セン・ラウサン(เส้นลาวสัง – Sen Lawasang)

位置: 目から耳、肩、腰を通り、足まで達する。
特徴: 視覚や神経、頭痛・肩こり・腰痛などと関係。

8️⃣ セン・イティサン(เส้นอิทธาสัง – Sen Itthasang)

位置: 喉から肩、腕を通って手まで伸びる。
特徴: 呼吸・声・腕の動きなどを司る。

9️⃣ セン・ジャンタプサン(เส้นจันทภสัง – Sen Chantarasang)

位置: 胸から腹部、脚にかけて伸びる。
特徴: 消化器系や下半身の循環に関わる。

🔟 セン・シキニー(เส้นสิกขินี – Sen Sikinee)

位置: へそから生殖器までのライン。
特徴: 生殖機能やホルモンバランスに関係する重要なセン。

🌿タイの伝統医学では、これらのセンをマッサージ・指圧・ストレッチで刺激することで、プラーナ(ลม – lom = 生命エネルギー)の流れを整えるとされています。

これらは、現代の解剖学でいう神経や血管、リンパの流れに相当する概念でもあります。

これらのセンに沿って適切な圧や伸ばしを加えることで、エネルギーの流れを促進し、様々な健康効果が得られます。特に、現代人に多いストレスや疲労の緩和に効果的です。

タイ古式マッサージの施術方法と「セン」へのアプローチ

タイ古式マッサージの特徴は、その独特の施術方法にあります。タイ古式マッサージでは、指や手のひら、肘、膝、足などを使って圧をかけたり、ストレッチを行ったりします。これは「押圧法」と「ストレッチング」の組み合わせと言えるでしょう。

施術は通常、足先から始まり、脚、腹部、胸、腕、首、頭へと進んでいきます。これは、エネルギーの流れに沿った順序であり、全身のバランスを整えるために重要とされています。セラピストは、お客様の体に対して様々な角度から圧をかけるのですが、単なる筋肉へのアプローチではなく、センに沿ってエネルギーの流れを促進するための技術です。

押圧法(アクプレッシャー)の特徴

タイ古式マッサージにおける押圧法は、親指、手のひら、肘、膝、足などを使って行われます。圧の強さは個人の体質や状態に合わせて調整されますが、一般的には心地よい痛みを感じる程度が適切とされています。

よくセラピストが体重を利用して圧をかけることがありますが、これは力任せに押すのではなく、自分の体重を効果的に使うことで、持続的かつ安定した圧をかける技術です。押圧のリズムも重要で、通常は3〜5秒間圧をかけた後、ゆっくりと圧を緩めます。これを繰り返すことで、センのエネルギーの流れを促進します。

ストレッチングの役割

タイ古式マッサージのもう一つの特徴は、ヨガのようなストレッチングを取り入れている点です。セラピストはお客様の体を様々な方向に伸ばします。これらのストレッチは「パッシブヨガ」とも呼ばれ、受け手は力を抜いた状態で、セラピストの誘導に身を任せます。これにより、自分一人ではなかなか到達できない深いストレッチを体験することができます。

ストレッチングは筋肉や関節の柔軟性を高めるだけでなく、センに沿ったエネルギーの流れを促進する効果もあります。特に長時間同じ姿勢を続けることの多い現代人にとって、全身の緊張を解きほぐす効果は非常に大きいのです。

タイ古式マッサージの施術の様子

タイ古式マッサージがもたらす健康効果

身体面での効果

タイ古式マッサージは、以下のように身体に対して多くのポジティブな効果をもたらします。

  • 筋肉の緊張緩和:長時間のデスクワークなどで凝り固まった筋肉をほぐします
  • 血液循環の促進:押圧とストレッチにより血流が改善され、老廃物の排出が促進されます
  • 関節の可動域拡大:ストレッチングにより、関節の柔軟性が高まります
  • 姿勢の改善:筋肉のバランスが整うことで、姿勢の改善につながります
  • 免疫機能の向上:リンパの流れが促進されることで、免疫力がアップします

これらの効果は、日常生活での身体的なパフォーマンス向上にもつながります。特に運動不足や同じ姿勢を長時間続ける現代人にとって、タイ古式マッサージは身体のメンテナンスとして非常に効果的です。

精神面での効果

タイ古式マッサージは身体だけでなく、精神面にも大きな効果をもたらします。

  • ストレス軽減:深いリラクゼーション状態により、ストレスホルモンのレベルが下がります
  • 睡眠の質向上:身体の緊張がほぐれることで、より深い睡眠が得られます
  • 精神的な落ち着き:マッサージ中の瞑想的な状態が、精神の安定をもたらします
  • エネルギーレベルの向上:エネルギーの流れが改善されることで、活力が増します
  • 全体的なウェルビーイングの向上:心身のバランスが整うことで、総合的な健康感が高まります

これらの効果は、科学的な視点からも証明されており、ストレスホルモンの減少や幸福感をもたらす神経伝達物質の増加などが言及されています。現代社会のストレスフルな環境で生きる私たちにとって、タイ古式マッサージはメンタルヘルスケアの一環としても非常に価値があると言えるでしょう。

タイ古式マッサージと他のマッサージ療法との違い

タイ古式マッサージと他の一般的なマッサージ療法との違いについて聞かれることがありますので、そちらも解説します。これらの違いを理解することで、タイ古式マッサージの独自性がより明確になります。

西洋式マッサージとの比較

一般的な西洋式マッサージ(スウェーデン式マッサージなど)とタイ古式マッサージには、いくつかの重要な違いがあります:

  • 施術環境:西洋式はマッサージベッドで行われることが多いのに対し、タイ古式は床に敷いたマットの上で行われます
  • 服装:西洋式はオイルを使用するため肌を露出しますが、タイ古式は専用の緩い服を着たまま受けることができます
  • テクニック:西洋式は主に筋肉に対するアプローチですが、タイ古式はエネルギーラインに沿った施術とストレッチングを重視します
  • オイル使用:西洋式はオイルを使用しますが、タイ古式は基本的にオイルを使用しません
  • 施術者の関わり方:タイ古式では施術者が自身の体を使って様々な角度から圧をかけたりストレッチを行ったりするため、より全身的な関わりがあります

東洋医学との関連性

タイ古式マッサージは、インドのアーユルヴェーダや中国の鍼灸などの東洋医学と多くの共通点を持っています。

  • エネルギーの概念:タイ古式の「セン」は、中国医学の「経絡」やインドヨガの「ナディ」と類似した概念です
  • 全体論的アプローチ:身体の一部だけでなく、全体のバランスを重視する点が共通しています
  • 予防医学的側面:病気になってから治すのではなく、健康を維持するための予防医学という側面を持っています
  • 精神と身体の統合:身体的な健康と精神的な健康を切り離さず、統合的に捉える視点があります

タイ古式マッサージを受ける際の注意点と禁忌事項

タイ古式マッサージは多くの人に適していますが、すべての人に適しているわけではありません。マッサージを受ける前に知っておくべき注意点や禁忌事項についてもお伝えさせていただきます。

マッサージを受けるべきでない状態

以下のような状態の方は、タイ古式マッサージを受ける前に医師に相談するか、マッサージを避けた方が良いとされています:

  • 急性の怪我や炎症:特に骨折、捻挫、打撲などの急性期
  • 重度の骨粗しょう症:骨が脆くなっている場合
  • 血栓症や静脈炎:血栓が移動するリスクがあります
  • 妊娠初期(特に不安定な場合):妊娠中期以降でも専門のトレーニングを受けたセラピストに相談が必要
  • 感染症や発熱時:体調不良時は避けるべきです
  • 重度の心臓疾患:循環器系に負担をかける可能性があります
  • 皮膚の感染症や炎症:症状が悪化する可能性があります

マッサージを受ける前の準備

タイ古式マッサージを最大限に楽しむためには、次のような事前準備がおすすめです。

  • 食事:マッサージの1〜2時間前には重い食事を避け、できれば軽い食事にとどめる
  • 水分摂取:マッサージ前後に十分な水分を摂る
  • アルコール:できればマッサージ前のアルコール摂取は避ける
  • 服装:動きやすい緩い服装で行く
  • 体調確認:体調が優れない場合は、セラピストに伝えるか、別の日に変更することを検討しましょう
  • 既往歴の伝達:持病や怪我の履歴、現在の体調などをセラピストに伝えることが重要です

タイ古式マッサージの魅力を知って、ぜひ普段の体のメンテナンスに取り入れてはいかがでしょうか

タイ古式マッサージは単なる身体的なケアを超えた、心身の調和を目指す総合的なアプローチです。「セン」と呼ばれるエネルギーラインに沿った施術により、エネルギーの流れを促進し、心身のバランスを整えることができます。

現代社会では、デスクワークやスマートフォンの使用による姿勢の悪化、ストレスの蓄積、運動不足などが健康上の問題となっています。タイ古式マッサージは、これらの現代的な問題に対する効果的な解決策の一つとなり得ます。

また、タイ古式マッサージはただのリラクゼーションではなく、伝統医学としての側面も持っています。

最後にBangkok Thai massage Shimbashi Toranomon(バンコクタイマッサージ新橋虎ノ門内幸町)ではタイ国でタイマッサージの訓練を受け資格を持った、長年の経験と技術と知識もったセラピストが施術をいたします。

ぜひ一度、プロのタイ古式マッサージを体験してみてください。お待ちしております。

電話予約するバンコクタイマッサージ新橋虎ノ門内幸町-07085599988

コメント

タイトルとURLをコピーしました